現実的に子どもの将来を考えましょう
赤ちゃんを立派な大人に育てるまでには長い年月が必要になります。
親としては子どもの成長を見守れるのは楽しみでもありますが、現実的な問題としてお金のことをしっかり考えなければいけません。
習い事をさせたり、学校の授業料などを考えるとお金はどの程度必要になるのかと一抹の不安を感じてしまう方もいるはずです。
一説には子どもを大学卒業まで育てた場合、平均すると1000~1500万円くらい必要になると言われています。
かなり高額なお金が必要になると考えられますので不安を抱く方が多いかもしれません。
そこで子どもの養育費はどのくらいかかるものなのか具体例を確認しておきましょう。
小学校入学まで
赤ちゃんの頃にはミルク代やおむつ代、衣服代などに様々なお金がかかります。
完全に母乳育児の場合はミルク代がかかりませんし、布おむつしか使っていないという方は紙おむつ代がかかりません。
衣服に関してもすぐに大きくなるのでお下がりで十分という考え方なら知り合いの人からお下がりを頂いても良いですし、フリーマーケットなどで格安なものを手に入れても良いでしょう。
その他ベビーカーなど様々なベビーグッズに関しても新品を購入するとか中古品をもらうなどの選択肢があります。
小学校入学までに保育園や幼稚園に行く場合、公立か私立かによっても費用が変わります。
やはり公立は金額が安く設定されており、私立は高めになっています。
ただし自治体によっては世帯の所得額によって減額される可能性が高いので、事前に確認が必要です。
小学校入学までにランドセルや学習机を購入する場合もまとまったお金が必要になります。
小学校から中学校まで
日本では小・中学校は義務教育期間に該当しますが、学校は公立か私立のどちらかを選択するのかによって費用が全く違います。
名門私立校と言われる学校は入学希望者も多く、入学したくてもなかなかできないことも予想されますし、入学できても高額な授業料などが発生します。
公立校の場合は授業料がかからないため、教材費などの費用を考慮しておけば良いです。
この他に給食費や習い事などのお金を考慮すると、公立と私立の違いでかなり養育費に開きが生じます。
高校
中学校を卒業して義務教育を終えた後には高校入学を選択する人もいますし、中には就職希望者もいますが、多くの人は高校進学を選びます。
高校も公立と私立によって金額が違うものですが、私立は公立の約2~3倍はお金がかかると言われています。
大学
高校卒業後に就職する場合は養育費の心配はしなくても良いですが、大学進学を選択する場合は国公立か私立かによって金額が変わります。
特に私立大学は学校によって入学金や授業料が違うので、子どもの進路をよく考えながら学校を選ぶと良いでしょう。